2025/06/11 16:53


こんにちは♪

今日は弊社が強いこだわりを持っているヘナのご紹介です。

<ヘナはヘナでも…PART1>


ヘナは、美容室で扱われている「化粧品」登録されているものとディスカウントストアーや雑貨店で購入することができる「雑貨」扱いのものの2種類に分類されます。

ヘナ=安全と思われがちですが、市場に出回っている“簡単に染まるヘナ”には、ジアミンやアミノ酸フェノールなどの発色剤を使用しているものが多く、頭皮や耳、首の後ろが赤くただれたり、顔全体がかぶれて腫れるなど深刻なアレルギー反応を引き起こすことがあるので注意が必要です。

ヘナ自体の品質にも様々なものがあります。インド南部ではその気候条件からたった3か月で収穫することが可能であったり、逆に北部ではヘナの成長が遅く、葉が堅く粒子が粗くなるため比較的粗悪品が多いと言われます。安価なヘナにはこのような環境で栽培されたものが多い中、弊社では、ヘナの栽培に最適な環境と言われるインド中央部で収穫・厳選されたものを特別配合し使用しています。

*写真:シンプルでありながらエッジのあるファッションで、いつもオシャレなH様。ヘナ単品を使用して、H様の雰囲気にぴったりの明るめのお色を出しました。